『小鳥屋ののりちゃん』

先日、さくらももこ先生の訃報を目にし、たいへんな衝撃を受けた。あまりにも若くして亡くなられたから。

 

ちびまる子ちゃんの漫画は全巻持っていて、小さい頃からずっと読んでいた。(…アニメも小さい頃見ていたはずだがそちらはあまり覚えていない。)

 

私の中で、ちびまる子ちゃんと聞いて1番先に思い出すのは単行本9巻の末に収録されている「小鳥屋ののりちゃん」だ。

長らく読んでいないと、内容もおぼろげになっていくものだがこの話はいつも頭のどこか片隅にある。

(ここから先、特にストーリーの説明はしないのでもし気になったら是非読んでみて下さい ^_^ )

 

巻末の短編は空気感の素敵なものが多い中、このお話はダントツだと思う。f:id:kibunsonouchi:20180829003242j:image

コマの外の本来は余白の部分にも絵が広がっている。(ちなみに全ページ柄が違う!コピペではない!)

小さい頃に気づいて感動したものだけど今見てもやっぱりすごいと思う。

 

こうしたコマ外の絵と内容と相まったノスタルジックな空気の中で全体的にのりちゃんの「さみしさ」というのがよく伝わってきてシンとした気持ちになる。さみしさ…たださみしい思いをした可哀想な子だと言うなら変な話どこにでもありそうなもの。しかしのりちゃんは違う。

 

このお話でのももこちゃんは5歳。のりちゃんもおそらくそれくらい。

のりちゃんは年相応にワガママである。(最ものりちゃん本人は「ワガママ」であることを強く否定するのだが…)

 

 

f:id:kibunsonouchi:20180829010616j:image

のりちゃんは自分の好きな人が自分の相手をしてくれなくなることにトラウマを持っている。(本当に相手をしてもらえなくなったのかも定かではない所だけど…)それ故、仲良くなったももこちゃんのお友達のとしえちゃんが登場した途端にのりちゃんは機嫌を悪くしてその場で帰ってしまう。「お友達のお友達」もどうも彼女にはダメみたい。

なっちゃん達に「私も入れて」とみんなで遊べるように声かけしてみるとか、そもそもとしえちゃんの時なんかは最初から決めつけずにまずは少し一緒に遊んでみるとか、自分の思い通りに行かないからってのりちゃんはワガママだ!と言えてしまうかもしれない。周りの人達の目線に立つと尚更。

 

しかし、こののりちゃんのような経験って実際にしたことはないだろうか?

ー 一緒に遊びたかった人が遊んでくれなかった!

ー 私の好きな友達が私じゃなくて他の人と遊んでる!

そういった思い通りに行かないことが重なってストレスになり、相手を思いやる余裕がなくなること。性格の差はあれど、子どもにはあるあるな話だと思う。

 

私自身も子供の時は恥ずかしながら、友達が自分の思ったような動きをしなかったことで怒り狂ったしワガママを言った。とてものりちゃんのことを言えた立場ではない(^^;)

子供の時…と言いつつ大人になった今でも友達が自分以外の人と遊んでいるのを見て妬いたり、思い通りに行かずにカッとしたり、「ワガママ」は残ったままだ。しかしこうして「ワガママなまま大人になってしまった」人がどれくらいいるものか。いるのかもしれないけど誰に相談出来ようか。

 

なっちゃんのばか」

 

このお話で1番好きな台詞だ。この一言に尽きるのだ。どうしようもないことへの怒り。

 

なっちゃんに村を焼かれたでも、恋人を取られたでも、絶交されたでも何をされたわけでもない。自分以外の人と遊ぶようになってしまった、ただそれだけ。

ただそれだけのことを丁寧に、大事に描写してくれるから、私の心の深いところに響いて共感出来る。

 

ちびまる子ちゃん自体が昭和の日本でまるちゃんを取り巻く日常の話。SFやファンタジーのように物理的に劇的な展開はなくほのぼのとした生活の様が描かれている。それなのに退屈することは全くない。それどころか心を動かされたり、ずっと頭の片隅に残ったりするのは「なんでもないこと」への繊細で丁寧な描写によるものだと私は思う。人々がなんでもないことだとスルーしてしまいそうなことを、さくらももこ先生は逃さない。

 

「小鳥屋ののりちゃん」のことだけツラツラと語ったけれど、他にもたくさん面白い単行本巻末の短編がある。本編が面白いことを前提として、個人的には本編以上に巻末の短編が好き(^_^)「アニメしか知らないよ!」という方には是非漫画の方も読んで頂きたい…!

 

 

最後に、さくら先生のご冥福をお祈り致します。

名寄と北竜2018🌻

f:id:kibunsonouchi:20180818223255j:image

夏も終わりですね。

…ここ北海道はもう寒いんじゃ!オワリオワリ!

 

さて、夏と言えばひまわり。今年は道内の名所を2か所訪れることが出来たので個人的主観で紹介&比較していくよ🌻まだ何回も訪れたわけじゃないので…言うなれば「2018ver.」くらいにぬるっと見てもらえればm(._.)m

 

さてまずは、本日(8月18日)初めて訪れました

名寄市」から!

f:id:kibunsonouchi:20180818223900j:image

この写真は「北海道立サンピラーパーク」で撮影。名寄はスポットが点在しているようだ。

斜面いっぱいにひまわりが咲いており、花は皆坂の上の方を向いている。そのため畑の頂上から一望すると圧巻!周りは邪魔な建物などもなく、むしろ殆どが空(^^)ひまわりと空のコントラストが素敵だった。

ただ、今日は見頃のピークを過ぎていたのか全体的に花が疲れている印象だった(^^;)ここ最近ずっと天気が悪く、今日はやっと晴れたので滑り込みで行ったようなもの。これだけ沢山咲いているのを見られただけでも奇跡だよ。改めてひまわりって強い花だなあ…。

人通りは少なく、空気を味わいながら静かに鑑賞できたのも良かった。ただ、少ないながらも気になったことが…

f:id:kibunsonouchi:20180818224627j:image

畑の中の足跡。

何が言いたいかっていうと、畑の中に入り込んで写真を撮ってる人がいた!それも1人2人じゃない。ちなみに今日見かけたのは全員日本人。

良いのか…?良いか悪いかといったら良くないと思うんだけど。(後述する北竜の方では明確に禁止にしていたはず)

確かに立て看板など、注意書きが何もなかった。ということは良いんだろうか?(´・_・`)いずれにしても直接注意することもチクることも出来ずこんな所でぼやくことしか出来なくて情けない笑

道がちゃんと設定されているんだし、外から撮ろうよ…と個人的には思う。無碍に踏まれて良いことなんてあるもんか。それにそういうことする人のツラが綺麗なひまわりと並んで釣り合うとでも…?

おっと言い過ぎた。

 

次に、

f:id:kibunsonouchi:20180818225411j:imagef:id:kibunsonouchi:20180818225417j:image

これ本当に見落とす所だった笑

山道を走っている途中で小さな立て看板を見つけて細い道に曲がっていくと発見。

しかしこれがなかなか綺麗!

純粋に畑だけなのでひまわりのみを楽しめる。

こちらは斜面ではなく、平地にズラーッと咲いていた。

 

なんかMOTHER3を思い出した。

 

急に名前出しちゃったけど、そもそもひまわり畑に行ってみようと思ったキッカケである。

それは置いといて、空気感を味わう癒しを求めるならダントツでここがおすすめ!

 

本当はもう1箇所、「MOA名寄農場」にも行ってみたかったんだけど今日は営業してなかったみたいで断念。(一応横は通ってみたけど、なんか全然咲いてなかった。)

 

名寄はもう少し時期早く、8月頭にリベンジしたい!だから来年は是非晴れてくれー!

 

 

続きまして…「北竜町 ひまわりの里」

f:id:kibunsonouchi:20180818230631j:image

北竜のひまわり畑はここ1箇所。今年は8月4日に訪れました。まさに見頃。

 

とにッかく、デカイ!広大!

それもそのはず日本一なんだってさ。

歩けど歩けど、どこを見渡してもひまわり。まさに非現実の異空間さながら。

 

こちらも広大な斜面に咲いているんだけど、サンピラーパークと比べると反対に、花は坂の下の方を向いて咲いている。なので坂を登る前、何なら道路を走っていてひまわりの里に差し掛かった時にその存在感にビックリすることだろう。てっぺんに登って見下ろすとどの花もそっぽを向いてしまっている(^^)

f:id:kibunsonouchi:20180818231832j:image

とにかく広いので見どころ沢山。有料でひまわり迷路にも入れる。なかなか運動にもなる!ボリューム満点です(^^)

放送が流れていたり、遊覧トラクターが走っていたり、何より人が沢山でこちらは明るく賑やかな印象。

 

とりあえず名寄と北竜で特徴を比べてみる。

・ドライブしながら楽しむなら名寄

・1箇所でガッと楽しむなら北竜

 

・名寄は静かに落ち着いて楽しめる

・北竜は明るく賑やか

 

・名寄(サンピラー)は花が上の方を向いている

・北竜は花が下の方を向いている

 

思いついた限りこんな感じかな。花の向きについて言及するのは写真の撮りやすさのため(^^;)個人的には名寄のサンピラーが撮りやすくて良かった。北竜はボリュームはあれど、どこか切り取って写真にしようと思うとイマイチ難しい。生の臨場感がすごいだけに上手く撮れない(私が下手なだけだろうが)。

しかし満足度で行けば北竜のひまわりの里の方が好き!

 

つまり名寄も北竜もどちらもオススメできます٩( 'ω' )و

 

こんな1回こっきり行ったからって何が分かるんだって自分でも思うので、来年以降も遊びに行くぞーーーーー!!!!\\\\٩( 'ω' )و ////

 

では。

 

 

コケてスタート(テスト)

以前より興味が出ていたので開設してみた。

 

少し前までは(まあ今もなんだけど)専らSNS漬けだった毎日。

 

正直疲れるんだ笑

 

ここで指すSNSというのは私の場合は青い鳥のアレです。アカウントを作り始めた時、人との繋がりが増えた時のワクワク感ったらないんだけど何せ1番は

 

「言いたいことが言えない!!!!」

 

公序良俗に反していなければね、ヒトの地雷だとかジャンル違いだとか気にする義務なんてないでしょ?と頭では思っていても、「一定のフォロワーさんに見てもらってる」という意識がある以上はどうしたって気になってしまうもの。

人の目を気にするあまり、差し障りのないフワッフワした意見しか言えなかったり、私事を話すにしてもオープンな場ではプラスな話題に努めたり、話が長くなり過ぎないように…何かしらをサゲる発言はしないように…とかね?気にしすぎ芸人故、自分に課す縛りが多くて窮屈になってしまって。

 

そういうわけで、言いたいことを気にせず言える場所!!を求めてここに行き着いた次第。

 

しかし、

 

プロフィールの設定が出来ない?

 

ジャンル分けってどうするの?出来るの?(※出来そうだ!)

 

そもそも本当に自分の好き勝手書いてて良いの?

 

分からないことだらけだ!

元々ネット音痴というか機械音痴というか、難しいことは苦手なんで…

最初の設定をする上で、アドバイスを求めてチロっと検索しただけでムツカシー単語がズラリ。

ああ、そうやって考えるとSNSって体制整えて始める上では簡単ね笑

ちなみに、ドメイン?URLの設定の時にちゃんと調べて、考えて入力したつもりだったのに蓋を開けたら違うのになってるし…( ˘ω˘ )違うの、というかデフォルトなのかなアレは。自分で考えたやつはご縁が無かったということでこのまま行くんだけどね。最初から思ったように行かなかったのは少しテンション下がるね(^ ^)

 

 

・ここは私の備忘録置き場みたいなものです。

・ジャンルは雑多、思ったままに書いていきます。(ジャンルとか言ってる時点で察する通り、私はオタク気質です。)

・続…けたいです笑

◎「どうせ誰も見ちゃいないだろ」というスタンスでやっていいます!!

 

私の名前…決めてません!!!

ああああかな?嘘です。

そのうちね。